シロナガスクジラに捧げるバレエ
大震災後の世界を生き抜く姉妹の7日間の物語
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。
ストーリー
霧の朝、津波で家族を失った幼い姉妹(11歳と9歳)は、海辺の村に帰還する。一本のロープで結ばれた姉妹の目的は、波にさらわれた家族を探し出し、浜辺に「家」を作ること。だが、海辺の村は砂に没して、家族で楽しく暮らしていた痕跡すらない。目の前に広がる海は、幼い姉妹にとって家族と過ごした思い出が宿る海である、と同時に、家族の命を奪った憎しみの海でもある。生と死の境界線、すべてが失われた場所で、家族の思い出の破片を拾い集め、もう一度、二人だけで「新しい家」を作ろうとする。浜辺で流木を集め、家を作り続ける姉妹。疲れ果てて眠る姉妹の夢のなかに、次々と家族が姿を現す…。喪失と悲嘆、絶望と虚無、記憶の海にひとすじの希望を求めて、現実と幻想が錯綜する夢幻的な世界で、少女たちの心の旅が始まる…。
解説
津波で家族を失った幼い姉妹の心の旅路。少女に捧げる72分の魂のレクイエム。東日本大震災が発生して間もなく、一人の少女がテレビに映し出された。津波に流される母親の手を放してしまった、と涙声ながら、「私は母の分まで強く生きていきます」と話す少女の姿を見て、監督の坂口香津美は映画制作を決意したという。2年後の2013年5月、撮影は行われた。ロケ地となった南房総市の千倉海岸は、元禄16年(1703年)11月23日午前0時頃、発生した元禄大地震により大津波の襲来を受け、「死者1万人余」(高照寺過去帳より)ともいわれる甚大な犠牲者が出た地域でもある。監督は、これまで200本以上のTVドキュメンタリーを手がけた異才の映像作家・坂口香津美。(作品資料より)
公開日 | 2015年9月19日よりユーロスペースほか全国にて順次公開 |
---|---|
配給 | スーパーサウルス |
制作国 | 日本 (2015) |
ジャンル | ドラマ |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
スタッフ | 監督:坂口香津美 出演:松下華菜/大久保妃織/新倉真由美/橘春花/坂口香津美/山下直/白樹栞 |
映倫規定 | ![]() |
現在「シロナガスクジラに捧げるバレエ」の11月19日の上映スケジュール情報が確認できません。
地域または、版(通常、日本語吹替、3D、3D日本語吹替)を切り替えて検索しなおしてください。
現在、MY映画館で「シロナガスクジラに捧げるバレエ」の11月19日の上映スケジュール情報が確認できません。
「地域から探す」「現在地から探す」をご利用ください。
- モーニング
- レイトショー
- オールナイト